ADHDに社会生活は難しい

中学校2年間が不登校だった自分が当時の気持ちを振り返る。社会人になるまでの壁と両親との関係。

私が不登校の時に両親にしてほしくなかった3つのこと

f:id:barutan_jin0301:20211009161249j:plain

中学校2年生の夏頃から卒業するまで不登校だった自分。社会から切り離されたところで生活していた自分にとって日常の中で関わりがあるのは、家族だけでした。
不登校になり、精神的不安定になっていた自分は唯一の繋がりのある人。「家族」からも関わりを持ちたくないとしだいに思うようになってしまいました。
今回は、自分がなぜ家族からも孤立しようとしたのか理由を大学で学んだ教育学の知識を元に振り返っていきたいと思います。

 

「2種類の不登校の原因」

・両親に言えること

学校での教師とのトラブルなどの大人とのこと

自分は、子供VS大人の構図になっていることは、両親にも相談できました。学校で先生とトラブルがあったことや習い事の先生のことは両親に打ち明けることができ大人の力を借りて解決することができます。

 

・両親にも隠したいこと

いじめのことや友達とのトラブルなどの子供社会のこと

自分が学校で友人との関係があまり良好でないこと、スクールカーストでの自分の立ち位置は相談することができませんでした。
子供社会の中では、子供同士の間のトラブルを大人の力に頼ることがいいことだと思わない風習があります。それをやるとずるいんです。どうしたって大人を味方につけた子供が強くなってしまう。味方になってくれる大人がいる場では、問題は起きないかもしれない。でもそれは、大人に監視されていない時の解決につながらない。大人の力ではどうにもできないと思っているし、相談したら心配した両親が先生に報告して事態が悪化するかもしれない。それを恐れて相談できないんです。

 

「両親にしてほしくなかった3つのこと」

 

・自分の気持ちをわかってくれない

不登校で引きこもっている時、私は両親を遠ざけるような行動をしていました。自分にとって嫌なことをして本当に介入されたくない時もありましたが内心は、親なのになぜ自分の気持ちをわかってくれないんだと思っていました。
自分では、口に出さない学校でのトラブルも自分の今の気持ちも理解してくれよ。なんで学校でつらい思いしてるのに行けない自分が悪者扱いされなきゃいけないんだよって感情がいつもありました。

 

・無理やり外に出そうとする

当時の自分にとって家の外に出ることはとにかく気力と体力が必要なことでした。周りの人が笑っていると自分が笑われているような気がすること。普段学生が生活している時間に町を歩いていて不審に思われていないか不安になっていました。
本当に家の外に出るのが嫌で嫌で。近所のコンビニに行くだけで髪の毛をセットしておしゃれしてってしないといけないくらいでした。
健常者の海外旅行くらいハードルが高いことだったと思います。

 

・ゲームを取り上げる

学校に行けない、家の外でのコミュニティが全くなかった自分にとってスマホゲームとテレビは唯一の楽しみでした。ゲームの中では人とつながってられる。孤独な日々の中でネットの世界でのつながりに助けられていました。
その唯一のつながりをゲームばかりするなネットの関係なんてよくないと取り上げられるのは、自分の唯一の居場所を奪う行為でした。

 

「最後に」

私は、不登校の子どもを持つ家族が一番やってはいけないことは両親VS子どもの構図を作ることだと思います。
不登校になるような子は真面目な子が多く学校や家庭での生活にストレスを感じ引きこもっている子が多いと思います。実際自分も休みたくて休んでいるのではなく、学校に行かなければいけないのはわかっているが勉強についていけない恐怖や学校でのトラブルに対する恐怖に体が拒絶してしまいどうしてもいけなくなってしまいました。
一番近くで支えられる存在の両親に頑張っているのにどうしても行くことができないのにそれを理解してもらえないこと。
弱いだけだと思われることがとてもつらいと感じることも多くありました。
どうか不登校の子供がいる両親の方、そういった友達がいる方寄り添ってあげてください。
頑張ているよって、学校に行ってなくでも人生なんとかなるよって声をかけてあげてください。引きこもっているほうも少しずつ心を開いてくれると思います。